大学病院や専門医との深いネットワークであなたのペットを総合サポート 犬・猫・小鳥・うさぎ・フェレット・爬虫類他
ブログ

呑み喰い歩記

日常と癒し(明日を向かえるENERGY)

日々の暮らしは嫌でもやって来るけど…♪そんな歌があったね。 小生にとって月に何度か巡り来る酒の集いは、その日常を静かに笑ってしまえる大切な折り目である。このシルバーウィークは、心配な入院動物を数件抱え込んでしまい、気の休 …

鮎を食す!

シルバーウィークを利用し、板取川沿いのヤナ場に出かけた。この辺りには多くのヤナ場があるが、今回は川を遡ること一時間半をかけてたどり着いた場所である。 この店の売りは、ズバリ「天然鮎」!近年、養殖技術が進歩し、天然物と遜色 …

第303回季節の美味しさと日本酒を楽しむ集い:オルソウにて

9月13日、玉宮の居酒屋オルソウを会場に、珍しく日曜日の開催となった。季節柄、ひやおろしを味わい尽くすというコンセプト! 日曜開催では、正午のスタートが原則だが、この日は13:00~16:00という3時間の長丁場。真っ昼 …

BAITS(バイツ)

岐阜市商工会議所の北となりに位置する、イタリアン&ワインの店BAITS!この店がオープンして10年以上になると思っていたが、マスターの話では7年ということらしい。その前は、かの「ぶらっ菜」が同じスタイルで営業していたが、 …

岐阜ビール祭り

柳ヶ瀬メインストリートを舞台に、県内外からの地ビール醸造所が20件以上集結し、実にバラエティーに富んだビールが楽しめるというイベントだ。 小生、ビールにはさほどの執着やコダワリを持ち合わせてはいない。しかし、こういうコン …

岐阜の地酒に酔う 2015 in岐阜

2015年度「岐阜の地酒に酔う」が、じゅうろくプラザを会場に盛大に開催された。東京・大阪そして岐阜の三会場を巡って、岐阜県内の蔵元が自らの威信をかけ、日本酒愛飲家の拡大を図る一大イベントである。今回は、高い志を持った、な …

第10回 mirai 笹の会

美殿町にある「みんなで造るビル」その一階にオープンスペースを基調としたお店「mirai」はある。美味しい珈琲はもちろん、岐阜の地酒も豊富に取り揃え、酒好きには堪らない、ついふらりと立ち寄ってしまうポイントの一つと言ってい …

第302回 季節の美味しさと日本酒を楽しむ集い:ぶらっ菜本店にて

毎月一度開催される「日本酒を楽しむ会」。これに参加し始めてかれこれ3年にはなるだろうか。玉宮界隈の居酒屋を転々としながら、毎回県内地酒を中心に拘り抜いた銘酒が十五六種類!それに各店それぞれに工夫を凝らした肴が供される。こ …

« 1 3 4 5
PAGETOP
Copyright © 動物病院 山下獣医科 All Rights Reserved.